忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

FF11がメイン、カンパニエがメイン、他雑記がちょろっとね

■ トップページ ■ 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また凄い量の無断転載サイトが発見されたようですね。

http://akibakko.net/tag/dissidia_final_fantasy

Pixivからかなり持って行ってます。
大量の絵の中に私のも1枚入ってて、呆れると共に笑ってしまったw
でもショックを受ける人も多いでしょう。

自分の場合、無断転載はこれが始めてって訳じゃなく、以前やってたサイトで
FF8の絵をごっそりとやられた事あって免疫ついてます。
アメリカ、フランス、スペイン・・・だったかなぁ。

当時初めてアクセス解析を入れてみたら、見覚えのない海外サイトからのリンクがあって
行ってみたら私の絵の他にも大量の無断転載の山!山!山!!
あの時は本当に驚いて、手がワナワナっと震えたもんです(苦笑)

知り合いのサイトさんも多くやられてたので、管理人さん同士で連絡取り合って
苦手な英語に頭を悩ませながら、相手側に苦情メール出したっけね。
こちらの気持ちを分かってくれて絵を下げてくれた管理人さんもいれば、
「アナタ達ノ絵ガ好キダカラ載セテルノ、何ガ悪イ?」と、下げてくれなかった
ところもあって、相手の対応もそれぞれ。
当時はウブだったのよ 今じゃぁ図太くなっちゃって・・・(>_<)

そういう事もあって、このサイトを作る時は
もし!また!
無断転載される事があったとしても、ネットで公開してる限りは諦めよう
・・・と、思うことにしたんです。
無断転載は昔より減ってるような気はするけど、著作権に対しての考えの違いは大きいし、
何よりこちらも二次制作絵というグレーゾーンにいるので。
スクエニさんが目をつぶっててくれてるから、好き勝手に絵描いて楽しんでいられる微妙な立場。
だからと言って無断転載していいかとなると別問題ですが。
難しいなぁ。

ショックを受けて落ち込んだ絵師さん達のためにも、Pixiv側でこの件に対して何か
対処してくれたらいいんですけどね。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.151No.150No.147No.149No.146No.145No.217No.144No.143No.142No.141
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Vana'naVi

11のヴァナ・ディール時間です。
最新記事
ブログ内検索
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
(C) 2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.